『機能安全規格(ISO26262)実用セミナー』開催(10月22日)
詳細
SGS ジャパンの ISO26262 適用支援サービスに基づいた、 ISO26262 に対する最新の業界動向、及び、 ISO26262 に準拠した開発を実施する際に直面する技術的な課題などについて分りやすく解説します。
開始日
2014年10月22日, 10:00
終了日
2014年10月22日, 17:00
イベント開催場所
愛知, 日本
自動車版機能安全規格 ISO26262 が策定されてから約3年が経過し、 ISO26262規格準拠を要する実プロジェクト対応に迫られているメーカーが急速に増えつつあります。
今回のセミナーでは、 SGS ジャパンの ISO26262 適用支援サービスに基づいた、 ISO26262 に対する最新の業界動向、及び、 ISO26262 に準拠した開発を実施する際に直面する技術的な課題などについて分りやすく解説します。ご参加ご希望の方は下記リンクからお申込みください。
【開催日時】
10月22日(水)
午前 10:00~12:00
午後 15:00~17:00
*個別相談会は、13:00~15:00、17:00~にて行います。
【開催場所】
名古屋国際展示場[437]
アクセスマップ:http://www.nagoya-congress-center.jp/access/kouiki.html
フロア見取り図:http://www.nagoya-congress-center.jp/img/floormap.pdf
【セミナー内容(予定)】
1. ISO26262業界動向
2. SysML/UMLモデル適用時の課題
3. ISO26262プロセス適用時の課題
4. IEC62380適用時の課題
5. HWコンポーネント認定
6. 階層化設計
7. ソフトウェア安全分析
8. 質疑応答
【定員/受講料】
30名/無料
※各回の受付は申し込み順で定員になり次第、締切りとさせて頂きますので、お早めにお申込みをお願いします。