HACCP義務化への対応・対策セミナー(東京)
詳細
開始日
2018年9月10日, 11:30
終了日
2018年9月10日, 14:00
イベント開催場所
東京, 日本
食品衛生法が改正され日本国内でHACCP(ハサップ)導入が「義務」化されました。幅広い業者様にて2020年までにHACCP導入が義務づけられ、ご対応に迫られる企業様が多いかと存じます。この様な背景をふまえ、本セミナーでは義務化の背景、求められる対応、対策について説明致します。また第二部では、日本でも開催を控えた世界的スポーツイベントでの給食業界における海外での取り組み事例を紹介致します。
◇◆セミナー名◇◆
HACCP義務化への対応・対策セミナー(東京)
◇◆セミナー対象者◇◆
・給食、ホテル、レストラン、ケータリング、福祉施設の経営者層、品質管理、食品安全のご担当者様
◆◇◆セミナー概要◆◇◆
【日時】
2018年9月10日(月)13:30~15:45
【場所】
ワイム貸会議室お茶の水 地図
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル4F
・JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅 御茶ノ水橋口 徒歩2分
・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅 2番出口 徒歩3分
・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅 B1番出口 徒歩4分
【参加費】
無料(1社2名様までとさせていただきます。また、同業の方のお申し込みはご遠慮いただいております。)
【プログラム・講師】
・第1部『HACCP義務化の背景と求められる対応』
株式会社高澤品質管理研究所 代表取締役 高澤 秀行 氏
・第2部『海外における大規模スポーツイベントでの飲食業の取り組み事例』
SGSジャパン株式会社 認証・ビジネスソリューションサービス 食品認証部
・第3部『HACCP認証の概要とHACCP義務化に対応するためのソリューションサービス』
SGSジャパン株式会社 認証・ビジネスソリューションサービス 食品認証部
*講師、プログラムは一部変更する可能性があります。予め御了承ください。
≪申込方法≫
「お申込みはこちら」より、必要事項をご入力の上、お申込みください。後日Emailにて「受講票」を送付いたします。