Skip to Menu Skip to Search お問合せ Japan ウェブサイト & 言語 Skip to Content

詳細

開始日

2020年9月01日, 22:00

終了日

2020年9月03日, 22:00

イベント開催場所

オンライン

このたびSGSジャパンでは車載半導体技術者向けに、SGS-TÜV認定 SC-AFSPトレーニング(SemiConductor Automotive Functional Safety Professional)を2020年9月2日(水)~9月4日(金)の3日間で開催いたします。【WEBライブ配信】

◆◇SGS-TÜV認定 SC-AFSPトレーニング(SemiConductor Automotive Functional Safety Professional)について◇◆
SGS- TÜVは、認証機関として、機能安全に特化した様々な教育を提供しております。その中で今回は、半導体における機能安全対応についてのSGS- TÜV認定 SC-AFSPトレーニング (SemiConductor Automotive Functional Safety Professional)を提供致します。
近年半導体のIC及びIPレベルでの機能安全対応はますます重要になってきており、昨年発行されましたISO 26262 2nd Editionの中でも、パート11として半導体のガイドラインが追加されました。
本トレーニングでは、半導体における機能安全対応の全体像をご理解いただいた上で、コンポーネントレベルの安全要求の導出から設計、安全分析(FMEDA, 従属故障分析)、テストに至るまでの対応フローについて、事例も含めて分かり易くご説明致します。また、本トレーニングを受講することにより、半導体レベルの機能安全における専門知識を広げていただけます。
3日間の講義を受講いただき、1時間程度の試験を受験いただきます。合格すると、SGS- TÜVからSC-AFSPの認定が受けられます。

◆◇ 開催要項 ◇◆
【日時】
9/2(水) 9:30-17:30 :モジュールSC1 [ISO26262の導入と半導体における機能安全]
9/3(木) 9:30-17:30 :モジュールSC2-1  [半導体の機能安全開発(要求導出、設計)と演習1]
9/4(金) 9:30-16:30 :モジュールSC2-2 [半導体の機能安全開発(安全分析、テスト、生産)と演習2]
--- SC-AFSP認定テストなしの方はここで終了となります ---
9/4(金) 16:30-17:30 : SC-AFSP認定テスト【WEB試験】

【WEB受講詳細】
3日間ともZoomによるWEBライブ配信となります。
SC-AFSP認定テストをご受験の方は、SC2-2終了後にそのままオンラインにて実施します。
WEB受講をご希望の方は事前に下記①、②をご確認ください。
(SC-AFSP認定テストをお申し込みの方は下記③も合わせてご確認ください。)
①Zoomの動作要件
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-PC-Mac-Linuxのシステム要件

②Zoom接続テストを下記より実施ください。
https://zoom.us/test (Zoom接続テスト用URL)
※上記URLにてZoomへのアクセスがご確認いただけた方は事前接続確認は不要です。
※別途Zoomの接続確認をご希望の場合は、お申込書にてお知らせください。

③オンライン試験動作環境
https://www.lightworks.co.jp/support/environment#section01
※上記のCAREERSHIP®動作環境をご参照ください。

【料金】
280,000円(3日間のトレーニング、最終試験込み、資格取得を目的とする場合)
230,000円(3日間のトレーニング、最終試験無し、資格取得を目的としない場合)
※表示価格は全て税抜きとなっております。
※単体モジュールでのお申し込みもできます。

【申込締切日】
2020年8月24日(月)迄

◆◇本トレーニングの受講資格について◆◇
・半導体開発にて、安全マネージャー、品質マネージャーおよび開発を担当している方

◆◇ 講師のご紹介 ◇◆
E&E 機能安全 機能安全プロジェクトエンジニア
AFSE(Automotive Functional Safety Expert)、CACSE(Certified Automotive Cyber Security Expert)、SC-AFSE(Semiconductor Automotive Functional Safety Expert)を持つエキスパート。電気メーカーにて、機能安全対応/車載用半導体の製品開発に従事。Safety manager/プロジェクトリーダーとして、機能安全が要求されるアプリケーションの製品開発や、安全関連のIC開発を規格から量産まで担当。2017年よりSGSにて主にサプライヤの技術支援を担当。

◆◇ お申込み ◇◆
① こちらのお申し込みフォームより必要事項をご入力の上お申し込みください。⇒お申し込みフォーム
② お申し込みを受付後、順次メールにてご案内差し上げます。

問合せ先:
SGSジャパン株式会社
E&E 機能安全
TEL:045-393-5200
Eメール: jp.fsafety@sgs.com

ご質問や不明な点などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。