IEC61508トレーニング/ SGS-TÜV認定資格 IFSPコース、2017年5-6月開催ご案内
このたびSGSジャパンでは一般技術者向けに、IEC61508トレーニング/SGS-TÜV認定資格IFSP取得コースを2017年5月30日(火)~6月2日(金)の4日間にて開催いたします。
◆◇SGSジャパンのIEC61508トレーニング/ SGS-TÜV認定資格IFSPコースについて◇◆
IEC61508は、エキスパートのみが機能安全の評価やマネジメントをすることを求めています。SGS-TUVは、この目的の為に、まず一般技術者向けにIndustrial Functional Safety Professional “IFSP” 資格認定プログラムを開発いたしました。この認定資格を保有することにより、取引先に対し、または社内において、機能安全プロジェクトに従事できるコンピテンスを実証することが可能です。4日間の全トレーニングモジュールA2~A5受講し、最終試験に合格することで、資格が授与されます。授与された資格は3年間有効で、3年毎に機能安全に携わった実績の書類提出とオンラインテストの受験をすることにより、資格更新が可能です。尚、IEC61508各パートのトレーニング目的で、単一モジュールの受講も可能です。
◆◇ 開催要項 ◇◆
【日時】
5/30 :モジュールA2 [機能安全の管理・支援プロセス]
5/31 :モジュールA3 [コンセプトフェーズ]
6/1 :モジュールA4 [ハードウェア開発]
6/2 :モジュールA5 [ソフトウェア開発] + IFSP認定テスト
【定員】
15名
【場所】
横浜ビジネスパーク ノーススクエアⅠ 5階 SGSジャパン 第2研修室
【料金】
270,000円(4日間のトレーニング、最終試験無し、資格取得を目的としない場合)
300,000円(4日間のトレーニング、最終試験込み、資格取得を目的とする場合)
※単体モジュールでのお申し込みもできます。
◆◇IFSP認定試験の受験資格について◆◇
・A2~A5を受講していること
◆◇ 講師のご紹介 ◇◆
SGS-TÜV Saar GmbH 機能安全チーム チームリーダー
AFSE(Automotive Functional Safety Expert)、及び,IFSP(IFSE Industrial Functional Safety Expert)の両方を持つ、機能安全のエキスパート。今回、ドイツより来日して講師をつとめる。
*講義は日本語通訳が入ります。
① IEC61508トレーニング/SGS- TÜV認定資格IFSPコースの詳細は、開催要綱をご参照下さい。
② お申し込み用紙のダウンロードはこちらからご参照ください。⇒申し込み用紙のダウンロード
③ お申し込み書を順次受付後、メールにてご案内差し上げます。
問合せ先:
SGSジャパン株式会社
コンシューマー&リテールサービス
製品安全部
TEL:045-393-5200
FAX: 045-331-7644
Eメール: jp.fsafety@sgs.com
ご質問や不明な点などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。