ISO22000/FSSC22000 Ver.5 規格解釈研修(大阪)
ISO 22000は、最終製品の安全性に影響を与える食品連鎖内の全プロセスを対象としています。
これは包括的な食品安全マネジメントシステムの要求事項、適正製造規範(GMP)、危害分析および重要管理点 (HACCP)の要素を統合するための要求事項を特定します。
この国際的に認められた食品安全規格は、農場生産から食品サービス、処理、輸送、および保管から包装、さらに小売にいたる食品のサプライチェーンの全企業により適用される必要があります。貴社の食品安全への取り組みを実証し、当社の食品安全専門家のグローバルネットワークによる審査により、貴社の競争力を強化できます。
FSSC22000規格は、ISO22000(食品安全マネジメントシステム)の要求事項に、適正製造規範(GMP)、危害分析および重要管理点 (HACCP)の要素が統合されています。
この国際食品安全規格は、農場生産から食品サービス、処理、輸送、および保管から包 装、さらに小売にいたる食品のサプライチェーンの全企業に適用されます。
FSSC22000では、国際食品安全イニシアチブ(GFSI)によって認められ、ISO22000の要求に提条件プログラム(ISO/TS22002-1及び/またはISO/TS22002-4)と、FSSC22000の追加要求事項で構成されております。
既にISO22000 の認証を受けている食品メーカーは、追加の要求事項に対する確認を行うことによって、FSSC22000規格を満たすことができます。
本セミナーは、ISO22000/FSSC22000内部監査員研修コースの1日目に行う規格解釈のカリキュラムへのご参加となります。
- コース構成:
-ISO22000解説
-ISO/TS 22002-1/ISO/TS22002-4 解説
-FSSC22000追加要求事項の解説
- 受講対象:
ISO22000/FSSC22000に興味がある方、認証取得を考えている企業のご担当者 等
- 開催時間:
9:30~16:45(受付9:15~)
- 開催場所:
大阪市内
- その他:
通学制、テキスト・修了証書含、講師派遣有