自動車産業を志向したプロフェッショナル監査員育成研修_2023年5月-7月
自動車産業向け品質マネジメントシステム規格のIATF16949はISO9001をベースに自動車産業固有の要求事項が追加されており、車載品生産サプライチェーンに属する組織における品質向上を目的としております。
欧米中心の完成車メーカーがサプライチェーンに対して認証取得を取引条件としていますが、近年では中国の完成車メーカーもIATFに参画されました。一方、日本の完成車メーカーからの品質要求事項もこの規格にとても似ています。
また、最近は電気化や自動化に伴い、従来の自動車サプライヤー以外の企業もサプライチェーンに参入するため、認証取得されることも多くなっており、様々な業種でマネジメントシステムの構築が課題となっています。
しかしながら、この規格の認証審査員や、サプライヤー内部で規格要求に対応する専門家(プロフェッショナル)が日本で不足している現状があります。
本研修は、国内国外問わず業界固有の要求事項を満たすためにマネジメントシステム構築と継続に関わるご担当者様、内部監査員やプロの審査員を目指す皆様のスキルを、より実践的なものとすることを目的としたものです。
全カリキュラムを修了された皆様が、品質マネジメントシステムの改善、有効な監査の実施及びお勤め先企業様内の監査員の育成指導を可能とするだけではなく、将来のステップアップとしてIATF16949審査員への挑戦をご検討中の皆様にもおすすめのコースです。
当社の現役のIATF 16949審査員チームが、自らが培った経験やノウハウを投入し、お届けいたします。
※本研修は、過去に開催したものを、一部内容を刷新して実施するものです。
●研修名:自動車産業を志向したプロフェッショナル監査員研修
●開催日:2023年5月11日~7月25日 全10日間(内訳:講義6日間・動画視聴4種類)
●開催場所:
オンラインライブ開催:Zoom(Zoomをご利用できる環境の方に限ります)
動画視聴:「Deliveru」配信サービスから視聴
●受講料(講座1~講座8):198,000円(税抜価格180,000円)(テキスト、証書代含む)
申込はこちら👉申込みフォーム
●講座内訳:
*講座毎のお申込みも可能です。
講座1:IATF16949:2016/ISO9001:2015差分解説研修
受講日:5月11日 10:00~17:00/オンラインライブ
受講料:33,000円(税抜価格30,000円)
申込:5月申込みフォーム
講座2:プロセスアプローチ監査研修(事前課題有)
受講日:5月12日 10:00~17:00/オンラインライブ
受講料:33,000円(税抜価格30,000円)
申込:5月申込みフォーム
講座3:APQP/ PPAP研修
視聴期間:5月15日~29日/動画視聴
受講料:33,000円(税抜価格30,000円)
申込:5月申込みフォーム
講座4:FMEA研修
視聴期間:6月7日~21日/動画視聴
受講日:6月22日 10:00~16:30/オンラインライブ
受講料:93,500円(税抜価格85,000円)
*動画視聴と講座の両方を受講していただきます
申込:6月申込みフォーム
講座5:自動車産業QMS認証承認要求事項研修
受講日:6月23日 10:00~17:00/オンラインライブ
受講料:33,000円(税抜価格30,000円)
申込:6月申込みフォーム
講座6:SPC研修
視聴期間:7月7日~21日/動画視聴
受講料:16,500円(税抜価格15,000円)
申込:7月申込みフォーム
講座7:MSA研修
受講日:5月25日 9:00~16:00/新潟県内
7月24日 10:00~17:00/オンラインライブ
受講料:33,000円(税抜価格30,000円)
申込:5月受付終了
7月申込みフォーム
講座8:不適合の管理研修
受講日:7月25日 10:00~17:00/オンラインライブ
受講料:33,000円(税抜価格30,000円)
申込:7月申込みフォーム
●受講対象:
自動車産業にて、以下の役割を担っている、または目指しており、より実践的な知識を身につけたい方
・審査機関の審査員と同等の力量を有する、システム監査員、工程監査員、製品監査員、サプライヤ監査員(二者監査員)
・上記の各監査員への指導者(トレーナー)
・IATF16949審査員
●受講の前提となる知識:
・ISO9001及び/又はIATF内部監査員(工程監査員・二者監査員含む)
・部門又は組織全体の品質マネジメントシステム運営に関する業務経験
・自動車産業のサプライチェーンで、設計、生産技術、製造、品質保証、購買のいずれかに携った経験、知識
《以下は、将来的にIATF審査員になることを希望される方》
ISO9001:2015審査員補以上の登録をされている。もしくは予定されている方
●全カリキュラム修了時に身につく能力:
・適合性監査のみならず、有効さを志向した監査を実施する
・被監査プロセスに潜在するリスクを特定する
・品質管理に用いられる各種ツールが理解でき、監査時にデータの特性や傾向に基づく予防の提案ができる
・IATF16949についての概念を身に着ける
●過去の参加者からご好評いただいた点:
・あらためて規格の詳細を理解することができた
・現役審査員講師の現場での対応状況を聞くことができた
・オンライン受講でも、聞き取りやすく問題なく受講できた
・ケーススタディをグループで討論することにより、実践的・効果的に理解することができた
●詳細について:
こちら👉「詳細」をご覧ください。
●申し込みについて:
こちら👉「申込みフォーム」よりお申込みください。