Skip to Menu Skip to Search お問合せ Japan ウェブサイト & 言語 Skip to Content

詳細

開始日

2013年10月25日, 13:30

終了日

2013年10月25日, 16:15

イベント開催場所

東京, 日本

2020年のオリンピック・パラリンピックが、東京で開催されることが決定しました。

昨年のロンドンオリンピックは『サステナビリティ』をキーワードとして開催され、国際的に高い評価を得られました。今後、イベントはマネジメントの重要性がさらに高まり、そのための重要指標としてサステナビリティが注目を集めてくることが予想されます。

日本のイベント業界においては、東京開催に向け数年単位でテストイベントを行い、あらゆる競技、会場、業務におけるシュミレーションを繰り返していきます。そのためのフレームワークとなるのがロンドンオリンピックでも活用されたイベントマネジメントの国際標準規格「ISO20121:イベントの持続可能性に関するマネジメントシステム」です。

本セミナーでは、イベント業界が直面しているマネジメントの課題に対する一つの答えとして、ロンドンオリンピックの事例、ISO20121の事例を交え、イベントの企画・運営における新たな潮流についてご紹介します。

多くの方のご参加をお待ちしております。

 

◆◆◆セミナー対象者◆◆◆

■ イベント関連企業の責任者・ご担当者様

■ 企業・団体、自治体における広報・イベント、CSR関連の責任者・ご担当者様

 

◆◆◆セミナー概要◆◆◆

≪開催日時≫

2013年10月25日(金)13:30~16:15   於:メルパルク東京(浜松町駅より徒歩8分/芝公園駅より徒歩2分) 

 

≪参 加 費≫

無料(1社2名様までとさせていただきます。また、同業の方のお申し込みはご遠慮いただいております)

≪プログラム≫

・【キーノートスピーチ】 今求められるイベント・イノベーション&マネジメント

  東京富士大学 イベントプロデュース 学科 教授 岡星 竜美 氏

・ロンドン発東京行き:イベントにおけるサステナビリティ

  株式会社セレスポ サステナブルイベント研究所 所長 越川 延明 氏

・ISO20121の概要と事例紹介

  SGS ジャパン株式会社 サステナビリティサービス部 マネージャー 西 利通

*講師、プログラムは一部変更する可能性があります。予め御了承ください。

 

≪申込方法≫

下記「お申込みはこちら」より、必要事項をご入力の上、お申込みください。 後日「受講票」を送付いたします。