広島県内ビルメンテナンス関連組織5社にISO27001認証を授与!
SGSジャパンは、広島県内のビルメンテナンス関連組織5社に、情報セキュリティマネジメントシステム規格であるISO27001(ISMS)の認証を授与しました。
今回、認証を行った組織および各認証範囲は、以下のとおりです。
【登録組織名】株式会社エムケイ興産
【対象範囲】本社:ビル管理に関する受注・契約管理
【登録組織名】株式会社チューゲイ
【対象範囲】本社および広島営業所
清掃管理サービス、環境衛生管理サービス、設備管理サービス、保安警備サービス、
指定管理者サービスの管理
【登録組織名】広島管財株式会社
【対象範囲】本社
セキュリティサービスの管理(施設警備、機械警備、交通誘導警備、イベント警備)
【登録組織名】広島県ビルメンテナンス協同組合
【対象範囲】1.組合員の行うビルメンテナンス業務(官公需)及び指定管理者制度に係る共同受注
2.組合員の取り扱う事務用品の共同購買
3.組合員のためにする一般廃棄物処理に係る事務代行
4.組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を
図るための教育及び情報の提供
5.組合員の福利厚生に関する事業
【登録組織名】株式会社ヒューマックス
【対象範囲】本社およびフジグラン高陽・グルメアヴェニュー
1.受託ソフトウェアの開発・保守 2. ビルメンテナンス事業
広島県ビルメンテナンス協同組合 事務局長 沖 敏朗 様のコメント
組合員企業4社とともに、約9ヶ月の集合コンサル期間を経て、ISO27001の認証を受けました。
一頃前までは、ビルの清掃、設備管理が中心であったビルメンテナンス業界も、近年は、これらに加え、指定管理者制度に代表されるように行政サービスの代行者となる機会が増加しています。
今後は、システムの構築、認証で終わりとせず、情報取り扱い者のモラル向上に努めるとともに、業務効率とのバランスを保ちながら、顧客、社会から信頼される組合(企業)を目指したいと思います。
「ISO27001」とは
ISO27001は、情報セキュリティに関するマネジメントシステムの国際規格です。
企業が取り扱っている重要な情報資産を、情報漏えい、改ざん、盗難、破壊等の脅威から適切かつ効果的に保護するための情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)です。
ISO27001では、情報資産の洗い出し、リスクの特定・評価等のリスクアセスメントに基づいたセキュリティ対策の実施を要求しています。また、11のセキュリティ管理分野が定められており、39の管理目的、133の管理策が定められており、詳細なセキュリティ管理策が講じられる構造になっています。
本件に関するお問い合わせは、マーケティング/BD部まで、お気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:マーケティング/BD部
住所:横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー38階
電話:045-670-7260
ファックス:045-330-5011