ISO45001内部監査員養成講座(労働安全衛生)
≪お申込みはこちらから→申込み≫
*ペンマーク下の「申込詳細はお問合せ」の「申込」からお申込みをすると届かない場合がありますので、上記リンクからお申込みください。
ISO45001の規格要求事項や内部監査技法等、内部監査員に必要な基礎知識を学ぶためのコースです。
※JIS Q 45100についても触れていきます。
本コースは、当機関の創設者で、監査員トレーニングの世界的パイオニアである L. Marvin Johnson が開発し、ISOの各種マネジメントシステム規格の監査技法のベースとなった「ジョンソン・メソッド」を組み込んだ、ISO45001内部監査員となるための基礎的な内容を学ぶ2日間(16時間プログラム)の研修コースです。監査員養成研修では世界で最も歴史があり、実績豊富な研修機関ならではの様々な事例やケーススタディー、永年にわたり培ってきた「ジョンソン・コース」方式のシンジケート作業用い、短期間に効率よく知識・スキルをマスターできる実習を行います。
- 受講対象
ISO45001を導入する企業で内部監査を担当される方
ISO45001審査員コースに参加される方で予備的知識を得たい方
全ての業種(特に工場保有の組織、土木、建設等) - 開催時間
1日目 9:30~19:45
2日目 9:00~17:00 - コースプログラム
第1日目
■ コースオリエンテーション
■ 労働安全衛生マネジメントシステム規格と認証システム
■ ISO45001改訂の概要
■ OHSAS18001:2007との差分
■ シンジケート作業(ケーススタディによる問題点の摘出)
第2日目
■ ボードワーク(答え合わせと解説)
■ 法的要求事項(OHS関連法規概説)
■ リスクアセスメント(技法と解説)
■ まとめ
■ 修了試験 - 開催場所
株式会社LMJジャパン 東京研修センター
〒113-0033 東京都文京区本郷1-11-14小倉ビル - その他
通学制、テキスト、修了証書代含
*株式会社LMJジャパン主催の研修になります